2014年春闘アンケートの実施について
連日の奮闘ご苦労さまです。
さて、日本医労連は2014年春闘にむけて、「働くみんなの要求アンケート」に取り組みます。このアンケートは、組合員の要求をつかみ、春闘要求の確立に活用するとともに、組織活動と位置付け、組合員はもとより、職場内の組合未加入者、地域の医療・福祉関係労組、未組織労働者にもアンケートへの協力を呼びかけ、昨年(31,560人)を上回るとりくみをめざします。すべての加盟組織、全単組・支部で、積極的なとりくみをお願い致します。
なお、「全労連共通項目」と「全労連パート統一項目」も盛り込んでいますので、パート労働者等への取り組みにも強化してください。
1.調査の目的
(1) 2014年春闘にむけて、組合員1人1人の生活実感と賃金を中心とした要求を把握し、要求づくりの基礎資料とする。
(2) 組合員はもとより、職場の未加入者や広範な医療・福祉労働者に働きかけ、1月の中央委員会までに大規模な集約をおこない、生活実感に根ざした要求を明らかにする。
(3) 全組合員参加の取り組みとしての意義を徹底し、単組活動、日常活動の強化にむすびつける。
2.アンケートの名称 「日本医労連2014年春闘・働くみんなの要求アンケート」
3.アンケート項目と集計
(1) アンケート項目は、別紙「アンケート用紙」のとおりです。
(2) 各加盟組織で独自項目を追加する場合は、日本医労連のアンケート項目をそのまま盛り込み、独自項目は追加項目などで対応していただくようお願いします。
4.実施時期と日程、集約目標 2013年10月1日~2012年12月26日
5.集約日程と目標数
下記日程で取り組み、できるだけ早めの報告をお願いします。
◇第1次集約 11月20日(水)(各加盟組織で組合員数の2割以上)
◇第2次集約 12月20日(金)(日本医労連中央委員会で発表分締切)
◇最終集約 1月15日(水)(全労連最終集約)
6.調査対象
日本医労連加盟「全組合員」と職場内の組合未加入者
および、地域の医療・福祉関係労働者及び未組織労働者
7.調査・集計方法
(1) 日本医労連から、この発文書に「アンケート用紙」と「集計ソフト」と「入力マニュアル」を添付して、各全国組合・県医労連に送られます。「集計ソフト」は追ってメールします。「入力マニュアル」に沿って入力して下さい。
(2) 加盟組合の「アンケート用紙」原本をお送りします。必要部数は各組織で印刷していただくか、必要部数をお申し出いただけば印刷して必要枚数を送ります。「アンケート用紙」でのアンケートを実施してください。なお、日本医労連のアンケート項目は絶対に変えないでください。独自項目を入れる場合は、追加項目としてください。
(3) 各単組・支部、労組は、全国組合本部、愛知県医労連から送付された「集計ソフト」で集約をおこない(別途送信)、その集計データを「集計ソフト」そのままの形で全国組合の単組・支部は全国組合本部へ、それ以外の労組は愛知県医労連宛(irouren@roren.net)へメールに添付して返信してください。自由記載がある場合は、集計データとともに、全国組合本部、愛知県医労連宛に当該アンケートをFAXしてください。
(4) 単組・支部、労組はあとの集計作業のために、全国組合コードと都道府県コード(別紙入力マニュアルの最終頁参照)を忘れずに必ず入力してください。
◇全国組合の単組・支部は、全国組合コードと都道府県コードを記入すること。
◇全国組合以外の労組は、全国組合コード「00」と都道府県コードを記入すること。
◇各単組・支部、労組の集計データがそのまま全国集計の基礎データとなります。集計ファイル名を次のようにつけて送ってください。
「都道府県コード」「全国組合コード」「組合名」「入稿日」.xls
例)0110_いろは労働組合0906
(5) 日本医労連から各単組・支部から返信されたデータを全国一本と全国組合別、都道府県医労連別に集計し、各全国組合・愛知県医労連に返信されます。
(6) 単組・支部で入力ソフトを使用しての集計が困難な場合、愛知県医労連で回収し、入力代行を行います。
(7) 独自項目については、集計ソフトでは集計できませんので、それぞれ独自に対応(集計)をお願いします。
8.問合せ先
愛知県医労連(西尾)まで
FAX 052-883-6956 E‐mail:irouren@roren.net