2021年10月18日
コロナ禍で人々の命と健康を守るためには、医療・福祉に手厚い政治に変える必要があります。 【私たちの要求】 ①医師・看護師・介護職・保健師を増やしてください ②保健所を増やしてください。公立・公的病院を拡充させ、感染症病床 […]
(職場から地域から)
2021年10月1日
第19回介護セミナーを開催します。介護のやりがいを見つめ直す映画上映と、介護運動の現状を学び、交流します。6月より福祉保育労と共同で「なくせワンオペ!プロジェクト」を立ち上げ、介護の1人夜勤をなくす取り組みも始めました。 […]
2021年9月30日
9月25日(土)13時半~医労連東海北陸ブロック青年主催で「“ジェンダー解放”自分自身に素直になれる社会をめざそう」というテーマでジェンダー問題の学習会を実施。4県からオンライン含め17人が参加しました。 名古屋法律事務 […]
2021年9月10日
9月5日「医療・介護・保健所を本気で充実させる全国一斉蜂起0905」が全国36都道府県119ヶ所で取り組まれました。愛知は県内は8カ所で行動が組まれ、総勢145人(愛知県医労連から21人)が参加しました。 訪問看護師の組 […]
2021年9月3日
9月2日、愛知県医労連は愛知県大村秀章知事に対して、愛知県下の感染爆発で自宅療養者が1万6千人を超える深刻な事態を受け、 ①新型コロナ感染者の臨時医療施設の確保 ②宿泊療養施設の抜本的拡充 を求める緊急要求書を提出。県の […]
さらに表示
読み込み中...