2021年5月19日
5月12日、看護の日に愛知県医労連・愛知民医連・自治労連愛知県本部は、春のドクター・ナース・介護ウェーブを開催。看護師の労働実態について記者会見を行い、県庁前でアピール行動を行いました(愛知社保協は後援)。10団体から2 […]
(職場から地域から)
「五輪への看護師500人派遣要請」報道に対し、医療現場の深刻な状況を伝えなければと4/28に始めた、#看護師の五輪派遣は困ります ツイッターデモ。ツイート数は51万件を超え、まだまだ伸びています。イギリス、アメリカ、韓 […]
2021年5月12日
2021年5月12日 看護の日 愛知県医療介護福祉労働組合連合会 執行委員長 渡邉 一(まこと) 政府は、5月7日に3回目となる緊急事態宣言について、対象地域を拡大して5月31日まで延長を行った。愛知県に本日より緊急事 […]
2021年5月8日
医療体制ひっ迫のなか、命より優先することなのか 新型コロナ感染が全国で広がり、全国で医療体制がひっ迫するなか、関西を中心に助かる命が救えない「医療崩壊」が明らかになっています。 そういったなかで政府が「五輪に看護師500 […]
2021年4月21日
日時:5/29(土)10:00~16:30 場所:労働会館本館2階 組織拡大にはまず、組合を知ってもらうことから。ニュースやSNSを活用しての、組合活動の見える化について学びましょう。 近年、機関紙の発行が滞っている労働 […]
2021年4月20日
新型コロナウイルスの第4派が到来している愛知県では、5月12日から緊急事態宣言の発令が決まりました。感染者数も急増し、深刻なステージ4となり、コロナ収束の見通しもなく、医療・介護職の疲労は極限まで高まり、医療・介護現場は […]
さらに表示
読み込み中...